青荷温泉の動画 コンパクトカメラでの撮影ですのであまりきれいなできではありません。 スチール写真を入れて雰囲気を出してみました。 トラックバック:0 コメント:0 2009年06月06日 続きを読むread more
6月27日土曜日千葉モノレール線 イベント 4月1日に設立された交通環境整備ネットワークの最初のイベントです。 殿台の本社施設で モノレールが計画された当時の市内の交通状況/千葉都市モノレールの再建スキーム/新しい鉄道サービス に関する講演があります。 関連施設の見学会も予定しています。 参加方法 13時00分 千葉モノレール 千葉みなと駅改札口外側集合です。 専用… トラックバック:0 コメント:0 2009年06月01日 続きを読むread more
津軽鉄道動画修正版 澤田社長ほか本社総出演 まだ完成ではありませんが、とりあえずアップしました。 津軽鉄道本社員、営業スタッフ総出演です。 トラックバック:0 コメント:0 2009年05月22日 続きを読むread more
You tube に秋田内陸鉄道の動画をあっぷ まだ粗編集の段階です。 角館~阿仁マタギ間です。間に挿入されている温泉宿は打当温泉です。 パシナコレクション 豪雪の秋田内陸縦貫鉄道 急行 もりよし [DVD]エースデュースドキュメンタリーユーザレビュー:Amazonアソシエイト by ウェブリブログ パシナコレクション 紅葉の秋田内陸縦貫鉄道 急行 もり… トラックバック:0 コメント:0 2009年05月22日 続きを読むread more
津軽鉄道の動画をYouTubeにアップしました。 5月17日に津軽鉄道で撮影して来ました。 撮影したカット数が少なくうまいこと編集できませんでしたので、とりあえず仮編集版です。 映像中、太宰治「走れメロス」の朗読につきましては前振りだけです。 朗読は現地で聞いていただければと思います。 佐藤信之 太宰治検定公式テキスト (-旅をしようよ!「津軽」-)N… トラックバック:0 コメント:0 2009年05月20日 続きを読むread more
Yahoo!地図 金木駅 今気がついたのですが、Yahoo!地図の青森県、金木駅の航空写真に 「走れメロス」津軽21型5両全車集合しています。 上り列車は津軽21型3両とキハ22型1両の4両編成です。 http://map.yahoo.co.jp/pl?&mode=map&type=scroll&sc=7&lat=40.80545&lon=140.44… トラックバック:0 コメント:0 2009年05月19日 続きを読むread more
You Tube 千葉都市モノレールの動画、再編集してアップし直しました。 6月27日土曜日 千葉都市モノレールでセミナーのイベントを行います。 13時00分 千葉モノレール 千葉みなと駅集合 フリーキップ600円の購入が参加の条件 主催 一般社団法人 交通環境整備ネットワーク 代表 佐藤信之 沖縄都市モノレール ゆいレール [DVD]ビデオメーカーバラエティユーザレビュー:Amazonアソシ… トラックバック:0 コメント:0 2009年04月17日 続きを読むread more
京成3300型の近況 京成千葉線、北総鉄道 昭和30年代に始まる3000系列最後の形式3300型の活躍もあとわずかです。 http://webryalbum.biglobe.ne.jp/myalbum/100376600d62c6636d9d51c0242ffab118c63f430/05869016626096321 トラックバック:0 コメント:0 2009年03月13日 続きを読むread more
福井に行ってきました。 3月11日と12日に福井に出かけました。 福井鉄道とうちぜん鉄道、その沿線風景です。 http://webryalbum.biglobe.ne.jp/myalbum/100376600d62c6636d9d51c0242ffab118c63f430/141427013465096321 トラックバック:0 コメント:0 2009年03月13日 続きを読むread more
津軽鉄道応援写真集 今、津軽鉄道応援写真集が届いた。 小学館発行 税込2000円 この写真集で、印象的なのは、写真が必ずしも綺麗なものばかりではないということである。津軽は泥臭くて良いし、働いている人は汗臭くて良いのである。リアルな津軽、リアルな津軽鉄道が描き出されていることに好感を持った。 昭和40年代、このような田舎の個性的な鉄道が相次い… トラックバック:0 コメント:0 2007年06月21日 続きを読むread more
千葉モノレールで写真コンテスト 千葉都市モノレールで「モノレールと街角写真コンテスト」を行います。 http://www.chiba-monorail.co.jp/2007monorailphotocontest.html トラックバック:0 コメント:0 2007年05月16日 続きを読むread more